大手シロアリ駆除業者の評判とは?料金や保証、施工内容、口コミを比較

TOP  /  お役立ちコラム  /  害虫駆除  / 

大手シロアリ駆除業者の評判とは?料金や保証、施工内容、口コミを比較

大手シロアリ駆除業者の評判とは?料金や保証、施工内容、口コミを比較

https://zumy-practice.com/column/pest/pest-article-28/

更新日

2024.02.29

公開日

2024.03.13

大手シロアリ駆除業者の評判とは?料金や保証、施工内容、口コミを比較

目次

家にシロアリが発生した場合、駆除の依頼先として大手シロアリ駆除業者を思い浮かべる方が多いでしょう。対応を急ぐあまり「大手であれば大丈夫」と1社のみの検討で依頼先を決めがちですが、シロアリ被害の程度や住まいに合わせて複数社を視野に入れて考えることが重要です。

この記事では大手3社の駆除料金や施工内容、口コミを紹介し、選択肢を広げるヒントとして地域密着型のシロアリ駆除業者のメリットや選び方もお伝えします。シロアリ駆除業者のなかには悪質業者もいるため、慎重に判断しましょう。

【表で比較】大手シロアリ駆除業者

大手シロアリ駆除業者による点検・施工

シロアリ対策の依頼先として、広いエリアに対応した大手シロアリ駆除業者を検討するケースは多いでしょう。ここでは大手シロアリ駆除業者のなかから代表的な3社、ダスキン、サニックス、アサンテを挙げ、駆除方法や料金といった概要を表で紹介します。

ダスキンサニックスアサンテ
現地調査(見積もり)無料診断・無料見積りあり無料調査・無料見積りあり無料診断・無料見積りあり
駆除方法バリア工法
ベイト工法
土壌処理、木部処理バリア工法(土壌処理、木部処理、上回り処理)
1m2あたりの駆除料金2,475円(税込)/㎡~
※床面積50㎡まで一律123,750円(税込)
3,080円(税込)/㎡~
※床面積40㎡まで一律132,000円(税込)

※シロアリ被害なしなら予防策のエコ割り安心プラン適用床面積30㎡あたり60,500円(税込)
追加料金の発生有無料金変動の可能性あり見積り以上の請求は原則なし
対応エリア全国全国東北・関東・中部・近畿・中国・四国
24時間対応の有無
保証内容5年保証5年保証、定期点検5年保証、定期点検
協会への加入有無
公益財団法人日本しろあり対策協会

公益財団法人日本しろあり対策協会

シロアリ駆除にかかる費用は、一定の面積までは一律料金を適用する業者が多い傾向です。ご紹介した3社はいずれも、オンラインで24時間いつでも問い合わせや事前調査・見積り依頼できる点が共通しています。業者ごとの特徴をより詳しく紹介していきましょう。

ダスキンのシロアリ駆除

ダスキンは全国展開していることで広く知られるシロアリ駆除業者のひとつです。専用の薬剤を床下に直接散布するバリア工法の場合、床面積50㎡までは一律料金123,750円(税込)、それ以上の範囲は1㎡あたり2,475円(税込)で駆除に応じています。シロアリの発生箇所によっては最小限の薬剤で巣ごと駆除する“ベイト工法”も相談可能です。

バリア工法には5年間保証を設けており、保証期間中は年に1回の無料点検を受けられます。保証期間中に新たな被害が生じた場合は修繕費を一定額まで負担してもらえるのが特徴です。ダスキンの作業責任者は3年ごとに自社の駆除ライセンスを更新しており、最新の知識・技術を有しています。

ダスキンのシロアリ駆除の口コミ評判

ダスキンのシロアリ駆除には以下のような口コミ評判が寄せられています。

シロアリ対策。営業さん説明丁寧。


引用元:Google マップ

親切に、相談に、対応していただき助かりました。


引用元:Google マップ

シロアリが駆除できて、かつハネアリも駆除できて、感謝しています。特にハネアリは、対処する方法も会社もなかった。こちらの会社の利用開始後、一切発生していません。


引用元:Google マップ

ダスキンの口コミでは営業担当者の対応の良さに関する投稿が多く寄せられていました。親身にシロアリ駆除の相談に乗ってもらえる雰囲気であることが伺えます。

ダスキンの基本情報

ダスキンのシロアリ駆除の基本情報は以下を参考にしてください。営業時間は事業所により異なり、ダスキンコンタクトセンターでの電話対応の受付時間は8:00~20:00です。

対応エリア営業時間支払い方法
全国(550拠点)8:00~20:00(ダスキンコンタクトセンター)現金、現金振込、クレジットカード

サニックスのシロアリ駆除

サニックスは公益財団法人日本しろあり対策協会に所属する全国展開のシロアリ駆除業者です。現場では土壌からの侵入を阻止する土壌処理と、木材への加害を防止する木部処理を施します。基本料金は、床面積40㎡までは一律料金132,000円(税込)、それ以上の範囲は1㎡あたり3,080円(税込)です。

5年間保証があり、年1回の無料点検シロアリ確認時の無料消毒上限1,000万円の修復費用補償といったフォロー体制を設けています。40年以上にわたる延べ約83万戸のシロアリ駆除実績を活かし、住まいのホームドクターとして早期発見、早期対策、予防に力を入れているのが特徴です。

サニックスのシロアリ駆除の口コミ評判

サニックスのシロアリ駆除には以下のような口コミ評判が寄せられています。

まず、数社問い合わせをした中で対応が一番早かった。今回はシロアリ駆除という事でスピードを重視したので、この点がポイントとなった。

営業担当の方がすごく丁寧で、詳しく説明してくださり提案力もあった。実際作業して下さった方もとても丁寧で、好感が持てました。


引用元:リショップナビ

担当して頂いた方の感じが良く、また工事も丁寧に行なって頂きました。年1で点検もして頂けるとのことだったので、安心です。

庭の飾りにシロアリが発生していたようなのですが、サービスでそこにも薬を散布して頂きました。


引用元:リショップナビ

サニックスの口コミ評価では、対応の早さに関する感想が目立ちました。また、駆除におけるきめ細やかな対応も評価されています。

サニックスの基本情報

サニックスのシロアリ駆除の基本情報は以下を参考にしてください。営業時間は事業所により異なり、サニックスお客様相談室での電話対応の受付時間は8:30~17:30です。

対応エリア営業時間支払い方法
全国(67拠点)8:30~17:30(サニックスお客様相談室)現金、現金振込、クレジットカード

アサンテのシロアリ駆除

アサンテは東北・関東・中部・近畿・中国・四国でサービスを展開する、公益財団法人日本しろあり対策協会所属のシロアリ駆除業者です。バリア工法を導入し、木部処理、土壌処理、、上回り処理といったステップでシロアリ駆除を進めます。

アサンテには60万戸以上の駆除実績があり、無料床下診断には社内の研修を修了した熟練スタッフが訪れます。スピーディな対応が特徴で、土日や祝日の対応や無料床下診断の即日訪問も可能。見積り後の追加料金は原則かかりません。5年間保証があり、年に1回の無料定期や、シロアリ再発による再施工が無料といったフォローを提供しています。

アサンテのシロアリ駆除の口コミ評判

アサンテのシロアリ駆除には以下のような口コミ評判が寄せられています。

満足しています!社員さんたちも親切で説明もわかりやすかったです。5年間、毎年点検にきてもらえる点も気に入りました。


引用元:Google マップ

担当者の方のマナー、お人柄がとても信頼できました。1番感じたことは、わからないことはきちんとわからないとおっしゃっていたことです。(専門知識ももちろんしっかりとお持ちでした。) 別の見積もりサイトでいくつかの会社様に見ていただいたのですが、回答が三者三様で本当に悩みましたが、最終的には上場会社であることや担当者の対応に違和感を感じなかったことから、こちらの会社様にお願いしました。

お値段はすごく安いわけではないですが、アフターケアなど含めて総合的に1番納得しております。当日の対応は気遣いを随所に感じることができ、安心してお任せすることができました。今後も良いご縁につながればと思っております。


引用元:リショップナビ

アサンテの口コミ評判では、担当者を高く評価するコメントが多く見られました。価格よりも対応を重視する方に選ばれているようです。

アサンテの基本情報

アサンテのシロアリ駆除の基本情報は以下を参考にしてください。電話での問い合わせは土曜・日曜・祝日も可能です。

対応エリア営業時間支払い方法
東北・関東・中部・近畿・中国・四国フリーダイアル:土・日・祝対応現金、現金振込、クレジットカード

シロアリ駆除業者は大手と地域密着型のどちらがおすすめ?

大手と地域密着型で悩むシロアリ駆除業者の選び方

シロアリ駆除業者は全国展開する大手や小回りが利く地域密着型など数多く存在し、どうやって業者を選ぶべきか迷う方が多くいます。大手と地域密着型それぞれにメリットとデメリットがあるため、慎重に比較して相性が良い業者を選定するのが失敗しないコツです。

大手のシロアリ駆除業者

まずは大手のシロアリ駆除業者を選ぶメリットやデメリットを紹介します。

大手のシロアリ駆除業者のメリット

全国または広い地域をカバーする、いわゆる大手と呼ばれるシロアリ駆除業者は、名が通っていて延べ駆除実績が比較的多いのが特徴です。大手を選ぶメリットには、独自の研修制度や豊富な実績から得たノウハウの共有で、安定したクオリティの施工を望める点が挙げられます。

フリーダイヤルがある、土日・祝日の相談に応じている、など相談体制が整っている点も大手ならではの特徴です。対応を急いでいる方や気軽に見積りを依頼したい方にとってはメリットでしょう。

大手のシロアリ駆除業者のデメリット

大手のシロアリ駆除業者は広告費や宣伝費に予算を割いています。著名なタレントを起用した広告や、テレビや雑誌といったメディアを通した宣伝を目にしたことがある方もいるでしょう。こうした背景もあり、大手のシロアリ駆除業者の価格設定は比較的高めです。料金を気にしている方にとってはデメリットとなるでしょう。

地域密着型のシロアリ駆除業者

地域密着型のシロアリ駆除業者を選ぶメリットやデメリットは以下を参考にしてください。大手にはない魅力も紹介します。

地域密着型のシロアリ駆除業者のメリット

地域密着型のシロアリ駆除業者は、カバーするエリアを絞っているからこそ対象地域に建つ家の構造や生息するシロアリの種類に詳しく、地形や気象条件まで考慮した駆除ができます。

地域密着型のシロアリ駆除業者に依頼するメリット

限定した地域で事業を拡大するには顧客からの信頼が大切です。そのため地域密着型のシロアリ駆除業者のなかには、顧客の心を掴み末永く事業を続けられるよう独自サービスに力を入れる業者や、画一的なルールに縛られず臨機応変にきめ細やかな対応を強みとする業者もいます。

大がかりな広告やメディア露出を控えている分、料金設定が比較的安い点も地域密着型のシロアリ駆除業者を選ぶメリットです。

地域密着型のシロアリ駆除業者のデメリット

地域密着型のシロアリ駆除業者のデメリットとしては、業者によって技術や内容にバラツキが出やすい点が挙げられます。研修制度や社内資格により一定の技術が担保された大手業者と比較して、地域密着型の業者は経験値の違いで手際の良さや結果に差が出やすいものです。“身近”という理由だけで選ばず、詳しく調べてから依頼する必要があるでしょう。

地域密着型のシロアリ駆除業者の探し方

特段のこだわりなく大手のシロアリ駆除業者を検討している場合は、地域密着型のシロアリ駆除業者を視野に入れてみてはいかがでしょうか。確かな駆除技術を良心的な価格で提供する業者も多く存在します。

シロアリ駆除業者を探す際は、以下のポイントを確認するのがおすすめです。シロアリ駆除業者の選び方をおさえて、住まいに合った業者を見つけましょう。

<シロアリ駆除業者選びのポイント>

  • 事前調査や見積りが無料
  • 追加料金がない
  • 施工後の保証サービスがある
  • 駆除実績が豊富
  • 公益財団法人日本しろあり対策協会に所属している

シロアリ駆除業者を探す際は、業者のホームページや公開されている内容を参照しながら事前調査や見積り対応の有無や料金を調べましょう。思わぬ費用が請求されないよう、調査や見積りが無料で、駆除において追加料金がかからない業者を探すのがポイントです。駆除後の保証の有無や保証期間、内容も加味します。

地域別のシロアリ駆除おすすめ業者も参考に!

信頼できる業者を探す際は、シロアリ駆除の実績や公益財団法人日本しろあり対策協会への所属有無も参考になります。地域密着型のシロアリ駆除業者探しでは、当サイトの地域別おすすめ業者の情報もぜひご参照ください

大手シロアリ駆除業者だけでなく地域密着型の業者も検討しよう

シロアリ駆除には、全国展開するような大手企業や地域密着型の工務店などさまざまな業者が対応しています。有名だから、という理由だけで大手のシロアリ駆除業者を検討している場合は、地域密着型のシロアリ駆除業者にも目を向けてみましょう。

地域に慣れ親しむ業者だからこそ、建物や地形、気候に適した施工内容や良心的な価格で高い満足度を得られるかもしれません。信頼できるシロアリ駆除業者をお探しの方は、当サイトの業者情報もぜひ参考にしてください。

COLUMN

関連コラム

シロアリが出たときの緊急対応方法!被害状況の確認法や業者依頼時の料金相場とは?

更新日

2024.02.28

シロアリが出たときの緊急対応方法!被害状況の確認法や業者依頼時の料金相場とは?

シロアリは生命力と繁殖力に長けた害虫です。シロアリを放置してしまうと食害がどんどん進み、家の耐震性や資産価値にまで影響を及ぼす可能性も。被害が拡大し大切な家が手遅れになってしまわないためにもシロアリを発見した場合は、迅速かつ適切な対応が求められます。 万が一の際に冷静に対処できるよう、本記事では緊急対応方法について解説します。また被害状況の確認方法や業者依頼時の料金相場についても紹介してい...

詳細を見る
シロアリ業者とのトラブル事例|悪徳業者の手口や対処法を解説

更新日

2024.02.28

シロアリ業者とのトラブル事例|悪徳業者の手口や対処法を解説

シロアリの無料点検をきっかけに高額な駆除費用を請求したり、高齢者の一人暮らしを狙って強引に契約を迫ったりする悪徳業者が後を絶ちません。騙されたことに気づき返金を求めても、全額返金は叶わないケースが多いためトラブルを未然に防ぐことが大切です。 今回はシロアリ業者とのトラブルを回避する方法をご紹介します。トラブル事例や悪徳業者の手口を知り、簡単に騙されないよう気をつけましょう。また悪徳業者でな...

詳細を見る
シロアリは冬眠するの?活動が活発になる時期に向けて行うべき対策まとめ

更新日

2024.02.02

シロアリは冬眠するの?活動が活発になる時期に向けて行うべき対策まとめ

冬場は家屋に被害を及ぼすシロアリをあまり見かけず、食害の心配がないのではとホッとひと息つきたくなる時期です。しかし油断は大敵。冬場のシロアリを放置するといつのまにか繁殖して被害が拡大し、手遅れになるかもしれません。この記事ではシロアリの生態や冬場でもシロアリがいる家の特徴を解説し、本格的な被害を避けるために家庭でできる対策をお伝えします。シロアリ駆除を業者に依頼する際の選び方のコツも紹介している...

詳細を見る
家で虫の音がする場合の緊急対処法とは? 害虫別に音の特徴を解説

更新日

2024.02.02

家で虫の音がする場合の緊急対処法とは? 害虫別に音の特徴を解説

「部屋のどこからかカタカタという音がする」「ラップ音のような不気味な音が聞こえる」。このような現象が発生している場合、家の中に害虫や害獣が侵入し音を出している可能性も考えられます。害虫や害獣は放置すると繁殖する恐れがあるほか、健康被害をもたらすケースもあるため速やかに対処しなければなりません。しかし、適切に対処するためには侵入した害虫や害獣を特定する必要があります。そこで特定する手掛かりのひとつ...

詳細を見る
失敗しないシロアリ駆除 ポイント解説

更新日

2024.01.23

失敗しないシロアリ駆除 ポイント解説

本記事ではシロアリなどの害虫駆除を検討しているがどの様に進めていけば良いか悩んでいる方向けに、独自の目線で業者の選び方、少しでも費用を抑える為の補助金・ローン・保険の活用方法まで失敗しない為に抑えておきたいポイントをわかりやすく解説しています。 記事を最後まで読んでおくことで、業者選びや費用面など失敗しない害虫駆除に向けた基本知識を身に着けておくことが出来ます。 1. シロアリ駆除業者の選...

詳細を見る
【画像付き】シロアリを駆除しないのは危険!放置するリスクや駆除方法とは?

更新日

2023.12.26

【画像付き】シロアリを駆除しないのは危険!放置するリスクや駆除方法とは?

「自宅でシロアリを見かけたけれど駆除するお金がない….」とそのままにしていませんか。シロアリ被害を放っておくと家の倒壊や健康に悪影響を及ぼす可能性もあり、さらに出費が嵩んでしまうかもしれません。シロアリを完全に駆除するには業者に依頼するのが一番です。本記事では、シロアリを駆除しないとどうなるかを詳しく解説するとともに、業者が行う駆除方法を紹介します。駆除の費用を抑える方法や駆除業者の選び方のポイ...

詳細を見る
洗濯物や部屋からカメムシの臭いがする!どこにいるかわからないときの対処法

更新日

2023.12.26

洗濯物や部屋からカメムシの臭いがする!どこにいるかわからないときの対処法

カメムシはうっかり刺激すると不快な臭いを放つ害虫です。森林や田畑だけでなく公園や庭先など身近な場所にも生息し、気付かないうちに民家に住み着き大量に繁殖するケースもあります。カメムシは姿が見えれば対策しやすいものの、臭いはするのにどこにいるかわからない場合はとても厄介。なんとか駆除して臭いを消し去りたいのに上手くいかない、と苦戦する方も多いでしょう。 そこで本記事ではカメムシの臭いがするにも...

詳細を見る

サービス提供会社

会社名 株式会社アビリティ
所在地 〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光2-11-11 3F

「都道府県」から探す